- MBA転職・外資系求人(HOME)
- 転職コラム
- ”展”職相談室
- 転職活動一般
転職コラム“展”職相談室
キャリアや転職に関わる様々な疑問・お悩みなどに、アクシアムのキャリアコンサルタントが答えています。100件を超えるご質問・回答を「年齢/テーマ/カテゴリー別」にご覧いただけます。
検索条件
カテゴリー[転職活動一般]
最近の“展”職相談
2014.03.06
第133回
インターンシップの適正期間はどれくらい?
インターンシップの期間はどの程度が妥当でしょうか?MBA留学を終えたばかりの35歳なのですが、業界と職種を変えたキャリアチェンジに挑戦したいと思っています。そこで、どうしても入社したい企業に無償でインターンシップをやらせて…
2013.11.07
第129回
人材紹介会社で人生が決まる?!
38歳になって初めての転職活動で、人材紹介会社の対応に疑問を感じています。 相談していた人材紹介会社のコンサルタントから「早く、多数レジメを提出したほうが良い」と言われ、2か月程度かけて25社程にレジメを提出してもらいまし…
2013.10.03
第128回
転職活動のスピードは急いだ方が良い?
コンサルティングファームで5年、ベンチャー企業で5年勤務し、経営企画、事業開発、セールスの分野で自信をつけることができました。将来は世界市場を相手に仕事をしたいと考えています(海外で仕事をしたいということではなく)。海…
2013.09.05
第127回
最終面接で何社も続けて採用見送り。何が問題でしょうか?
38歳、事業会社2社の経験があり、今回2回目の転職活動中です。28歳で日系企業から外資系企業のマーケティングマネジャーに転職し10年が経ちました。 無事に業績をあげることができ、現在はディレクターとして15名の部下をマネジ…
2013.07.04
第125回
事業会社で経理経験を持つ28歳。グローバルな経営者になるにはMBA、USCPA、公認会計士のどれが有効でしょうか。
大手メーカーの経理部からキャリアを始めて、工場の管理部などを経て、28歳になりました。リストラなども起こっている業界なので、私の会社も、近いうちに早期退職制度が発令されることが予想されます。勤続年数から退職金は200万円に…
2013.06.06
第124回
キャリアの相談をしたいが、どこへ行けば良い?
現在IT企業のセールスのヘッドとして40名のチームをリードしています。45歳です。 これまで日系と外資系企業の両方でキャリアを積んできました。現職の年収は1800万円程度で、仕事についても会社についても満足しています。ただ、現…
2013.04.04
第122回
現在45歳。タイトルアップを目指していますが内定に至りません
45歳で大手家電メーカーの課長職です。希望退職制度が発令され私も次の人生をかけて社外に出る決意をしました。英語はあまり得意ではありませんが、理工系大学院を卒業しています。今の会社では開発エンジニアとしてスタートし、28歳…
2013.02.07
第120回
退職の際、転職先の社名開示は必要でしょうか?
この度、20年近くお世話になった今の会社(IT業界大手)を辞し、ベンチャー企業に転職して人生をかけた挑戦をすることにいたしました。先日新しい会社からオファーを頂き、入社承諾書も提出して、1か月半後の入社にむけて現職の会社に…
2012.12.06
第119回
直接応募と紹介会社経由の応募(スカウト)、どちらが良いですか?
今回、アクシアムから紹介された転職先候補の会社の常務の方は、以前の会社の上司で、今も懇意にしてもらっています。そのため、アクシアムから紹介してもらうか、あるいはその常務さんに直接コンタクトして応募すべきか迷っているの…
2012.08.02
第115回
今の仕事が好きではありません。転職したほうが良いですか?
大手電気メーカーに勤める25歳です。工場の経理部門にいます。上位私立大学の経済学部を卒業しており、会社にはそれなりに期待されていると思います。私自身も公認会計士の勉強をするなど努力をしてきましたが、最近になって、自分は…
2012.07.05
第114回
転職し、試用期間3カ月が終了した後、第一希望の会社からオファーが…
現在34歳で、先日2度目の転職を果たし、このほど3か月の試用期間が終わったところです。 入社したA社は実は第二希望の会社だったのですが、当時A社と同時に応募していた第一希望の会社B社から今頃になって誘いがかかっており、悩んで…
2012.06.07
第113回
欧州での勤務を続けたいのですが、会社から帰国を命じられてしまいました。
現在42歳、バブル崩壊以後の1992年に大学を卒業。今年で社会人になってちょうど20年が経ちました。そもそも海外育ちなので英語力はバイリンガルレベルだと思います。20代から海外勤務を経験し、30代に企業派遣生として米国MBA留学の経…