MENU
- MBA転職・外資系求人(HOME)
- 転職コラム
- ”展”職相談室
転職コラム“展”職相談室
キャリアや転職に関わる様々な疑問・お悩みなどに、アクシアムのキャリアコンサルタントが答えています。100件を超えるご質問・回答を「年齢/テーマ/カテゴリー別」にご覧いただけます。
最近の“展”職相談
2012.05.02
第112回
営業職のみの経験でMBAを取得すると、営業職しか選べないのでしょうか?
私は現在営業職で働いています。これまで営業職以外の仕事に就いたことはありません。 最近、MBAの取得を検討し始め、とある人材紹介会社の方に卒業後の就職について相談したところ、「MBAを取得しても営業職しか選べない可能性…
2012.04.05
第111回
転職回数と在職期間について質問です。
現在31歳、大学卒業後6年間勤務した日系証券会社を退職し、海外MBAに留学。卒業と同時に第一希望であった外資系投資銀行に転職しました。しかし半年後、私が所属していた部門を急に縮小することが決まり、試用期間中ではありますが解…
2012.03.01
第110回
サーチ会社が、私の承諾なくレジメを企業にばらまいていた。こんなことがあるのか?
現在外資系企業に勤める、30代後半の管理職です。昨年本社が別の会社と合併することになり、先行きが不透明になってきたので転職を検討し始めています。 昨年末から複数のサーチ会社に相談していたところ、今年に入りあるサーチ会社A…
2012.02.02
第109回
マネジメントへキャリアアップしたいのですが
45歳、管理職の者です。日本のメーカーで海外勤務をした後、自分の力を試してみたいと思い、30歳の時に海外のMBAに2年間留学しました。卒業後、32歳で外資系A社にマネジャーとして入社。業績は良かったのですが、入社2年目の時、本社…
2011.12.01
第108回
サマーインターンシップとプライベートエクイティーについて質問です
外資系投資銀行の債権部門に4年勤務した後、現在、私費でアメリカのビジネススクールに留学中の者です。卒業後はプライベートエクイティー(以下、PE)業界に勤務したいと思い、PE業界でのインターンシップを探しているのですが、リー…
2011.11.04
第107回
報酬(年収2000万円以上)を維持した転職を希望しているのですが…
日系大手メーカーにて事業部長を務めている43歳、男性です。これまでセールス、マーケティングを軸に、国内外でビジネスデベロップメントを成功に導いてきました。一般消費者向け、法人向け両方の製品を担当してきており、日本市場と…
2011.10.06
第106回
これからMBA留学します。インターンシップの探し方と注意点をおしえてください。
欧州の2年生ビジネススクールにこれから留学します。これまで機械メーカーに勤務し、海外事業開発などに従事していましたが、卒業後は戦略コンサルタントあるいはベンチャー企業などで、グローバルビジネスに携わり、将来的には、グロー…
2011.09.01
第105回
20代、将来起業したいが、何をしておけばいいでしょうか?
大学と大学院で機械制御工学(メカニカル・コントロール)を専攻し、コンピューターを利用した様々なシミュレーションやネットワーク、画像処理システムなどを深く学びました。卒業後は、大手コンピューターメーカーに入社し、研究所…
2011.08.04
第104回
ブランドマーケティング職に転職したい。
財務会計および経営管理の分野で経験を積んだ後、アメリカのMBAに留学してマーケティングを専攻しました。現在33歳です。企業派遣生なので、卒業後は派遣元である機械機器メーカーに戻り、海外事業部に配属されて、引き続き管理業務を…
2011.07.07
第103回
夫婦で転職したい。
現在、夫婦ともども転職活動中です。夫は40歳、私は33歳、年次は異なりますが、同じビジネススクールを卒業しました。夫はNYで金融業界に勤務、私は東京で戦略コンサルティングファームに勤務しています。私たち夫婦の転職活動について…
2011.07.02
第102回
最終意思決定の段階で迷っているが、直感に従うべきでしょうか?
現在38歳の戦略コンサルティングファームに勤めているものです。現職の前には日系大手企業、外資系大手企業の両方の経験があります。事業会社に転職しようといくつかインタビューを受けたところ、幸いにも外資系大手企業とベンチャー…
2011.05.06
第101回
転職回数が多いことは不利なことか?
外資系化学品メーカーに勤める32歳です。大学を卒業後、最初に入社した会社は数ヶ月で辞め、今の会社に転職し10年程度経ちました。ずっと経理畑で仕事をしてきましたが、今後も財務会計系のキャリアを歩んで行こうと思っていて、ステ…