MENU
- MBA転職・外資系求人(HOME)
- 会社概要
- ニュースリリース
- 2009年2月21日(土)六本木ヒルズにて無料のキャリアフォーラム開催。第一部では、日本トイザらス・代表取締役副社長 兼 最高財務責任者(CFO)の石橋善一郎氏が『コントローラの挑戦 ~資源配分と戦略形成~』と題して講演。
会社概要ニュースリリース
2009年2月21日(土)六本木ヒルズにて無料のキャリアフォーラム開催。第一部では、日本トイザらス・代表取締役副社長 兼 最高財務責任者(CFO)の石橋善一郎氏が『コントローラの挑戦 ~資源配分と戦略形成~』と題して講演。
報道関係者各位 ニュースリリース 2008年12月12日 株式会社アクシアム ■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□ ■ 日本トイザらス・副社長兼CFO 石橋善一郎氏から ■ 次世代経営者・CFOを目指すビジネスパーソンへ熱いメッセージ ■ ■ 『コントローラの挑戦 ~資源配分と戦略形成~』 ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 2009年2月21日(土)14:00~ ■320名限定 ■六本木ヒルズ ■ http://www.axiom.co.jp/event/fom090221/ ■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□ 人材紹介業および転職・キャリア開発サイトを運営する株式会社アクシアム (代表取締役:渡邊 光章、東京都港区)は、2009年2月21日(土)、 『コントローラの挑戦 ~資源配分と戦略形成~』と題した 参加費無料のキャリアフォーラムを開催いたします。 スピーカーとしてお招きするのは、日本トイザらス株式会社の 代表取締役副社長であり、最高財務責任者(CFO)として活躍されている、 石橋善一郎(いしばし ぜんいちろう)氏です。 本キャリアフォーラムは、日本を担う次世代ビジネスリーダーの キャリア形成を支援することを目的としており、今回で第五回目の 開催となります。 ▼第一回『次世代マネジメント・リーダーシップ論』2005/11/05▼ パネリスト/日本ゼネラル・エレクトリック株式会社CEO 伊藤 伸彦氏 NPO法人ISL代表理事 野田 智義氏 http://www.axiom.co.jp/event/fom051105/index.html ▼第二回『プライドの復活~シーガイア再生への道のり』2006/12/02▼ 講演/フェニックスリゾート株式会社CEO 丸山 康幸氏 http://www.axiom.co.jp/event/fom061202/index.html ▼第三回『プロ経営者への道』2007/11/10▼ 講演/デル日本法人の元社長、リヴァンプ代表パートナー 浜田 宏氏 http://www.axiom.co.jp/event/fom071110/index.html ▼第四回『プロ経営者への道』2008/2/20▼ 講演/株式会社 経営共創基盤 代表取締役CEO 冨山 和彦氏 http://www.axiom.co.jp/event/fom080220/index.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ◆第一部 基調講演 『コントローラの挑戦 ~資源配分と戦略形成~』 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 富士通、富士通アメリカ、コーポレイト ディレクションを経て 1991年にインテル株式会社に予算管理部長として入社した石橋氏は 6年後、経理・予算管理を統括するコントローラに就任されました。 さらに2000年にはインテル本社(米国)に出向し、日本人初の 製品事業部のコントローラに。2002年には、日本法人の経理・財務を 統括するコントローラとして再びインテル株式会社に帰任された ご経歴をお持ちです。 その後は、株式会社ディーアンドエムホールディングスのCFOを務められ、 2007年11月からは現職に就いておられます。 不確実性が益々高まる混迷の時代において、コントローラ/ 最高財務責任者(CFO)は、どう在り、何を成すべきなのか……。 日本人の枠を飛び越え、外資系企業でその成長を牽引し、活躍し続けて こられた石橋氏が考える「コントローラ/CFOの真の役割」とは? 「コントローラ/CFOというキャリア」とは? 次世代経営者、 CFOを目指すビジネスパーソンへ向けて、実践に基づいたメッセージを 語っていただきます。 >>成功者のキャリアの軌跡に興味をお持ちの方 >>財務分野でのキャリア構築を狙う方 >>マネジメント(経営)を目指す方 は、特に必見の講演です。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ◆第二部 参加者とのQ&Aセッション ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ また第二部では、参加者の方々の様々な疑問に対し、石橋氏に ざっくばらんにお答えいただきます。 当日、その場で石橋氏に直接ご質問いただけるお時間をご用意する 予定です。貴重な機会ですので、ぜひ積極的にご質問ください。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ◆キャリアフォーラム概要 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【日時】 2009年2月21日(土)14:00~16:00(13:00開場) 【会場】 六本木アカデミーヒルズ「タワーホール」(森タワー49階) ※会場へのアクセス ▼地下鉄・バスから会場ビル(森タワー)への経路 http://www.academyhills.com/map/index.html#anc02 ▼ アカデミーヒルズ・エントランスへの経路 http://www.academyhills.com/map/index.html 【定員】 320名 ※多数のお申し込みが予想されます。定員以上のお申し込みを 頂戴した場合は、抽選とさせていただきますので予めご了承ください。 ※お申し込み多数の際の抽選日…2009年2月2日(月) 【申込締切】2009年1月30日(金)17:00 【参加票送付(抽選結果確定)予定】2009年2月3日(火) 【参加費】 無料 【主催】 株式会社アクシアム ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ◆石橋 善一郎(いしばし ぜんいちろう)氏 プロフィール ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上智大学法学部卒業。スタンフォード大学にてMBA取得。 現在、一橋大学大学院国際企業戦略研究科修士課程金融戦略コース在学中。 米国イリノイ州公認会計士、米国公認管理会計士、及び公認内部監査人。 富士通、富士通アメリカ、コーポレート・ディレクションを経て、 インテル日本法人及び米国本社で14年間勤務。インテル米国本社で マイクロプロセッサを開発する製品事業部のコントローラ、 インテル日本法人のCFOなどを歴任。株式会社ディーアンドエム ホールディングスにおける執行役CFOを経て、2007年11月から現職。 監訳書に今回のテーマを詳述した『インテルの戦略』がある。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ◆渡邊 光章(わたなべ みつあき)プロフィール ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大阪府立大学農学部生物コース卒業。 コーネル大学 Human Resource Executive Development Program修了。 留学カウンセラーを経て、エグゼクティブサーチのコンサルタントとなる。 1993年に株式会社アクシアムを創業。MBAホルダーなどハイエンドの 人材に関するキャリアコンサルティングを得意とする。社会的使命感と 倫理観を備えた人材育成を支援する活動に力を入れ、キャリア開発を テーマにした講演活動など多数。 1997年~1999年、民営人材紹介事業協議会理事。 1998年~2002年、在日米国商工会議所(ACCJ) 人的資源マネージメント委員会副委員長。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ◆詳細・お申し込み ※320名限定 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ アクシアムが運営するサイトのページより、お申し込み下さい。 http://www.axiom.co.jp/event/fom090221/
株式会社アクシアムについて
1993年9月設立。次世代ビジネスリーダーのキャリア構築を支援するサーチファーム。人材紹介事業、キャリア開発サイト(http://www.axiom.co.jp/)を運営。MBAを始めとする国内外の大学院修了者への転職支援に数多くの実績をもつ。単なる「転職」ではなく戦略的キャリア展望を持った『「展」職』を提唱し、キャリアコンサルティング、セミナーの企画運営などを通じ、日本を担う次世代ビジネスリーダーのキャリアを創出している。
本件に関するお問い合わせ先
株式会社アクシアム 担当:舩津(ふなつ)
Tel: 03-6206-7197
Email:cr@axiom.co.jp
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-3-1東京虎ノ門グローバルスクエア5階